壊れる時が一緒だったりする。
今週も朝、母親が
「炊飯器とトースターとホットプレートが壊れた。
こういうのはいつも一緒。
ついでにお父さんの髭剃りもだし」
と言っていた。
まぁそういう時はある。
寿命というか。
炊飯器とかは普通に重要なので
すぐにでも買った方がいい、
という普通のアドバイスをしたら
昼間、母親から携帯電話に笑いながら
電話がかかってきた。
もう最初から笑っているので
何を言っているのか分からないが
まとめるとこうである。
炊飯器もトースターもホットプレートも
壊れていない。
壊れたのは父親の髭剃りだけ。
では、どういうことか?
キッチンの一部の部分の
ブレーカーが落ちていただけである。
ほんとに壊れていなくても良かった。
そして買いに行かなくて良かった。
多分、夜、私のいない時に
夫婦二人でホットプレートを使って焼肉。
その時に電気以外のブレーカーが落ちたのだろう。
これは説明書の「故障かな、と思ったら」のページにも
おそらく載っていないだろう。
故障かな、と思ったらコンセントがつながっているのを確認して
家に電気が来ているか確認して、
ブレーカーも確認してください、とは。
我が家は今日も平和である。
【関連する記事】
まぁ、よくある。