もう一ヶ月になる。
その間に何もしていないわけではない。
今まで朝の一回だけだった歯磨きを
夜にもするようになった。
変化なし。
寝る前に洗口液でうがいをする。
変化なし。
歯医者に行って抗生物質をもらう。
変化なし。
今週はとりあえずお酒を控えている。
ジョギングも暑いのもあって止めている。
歯医者の人に疲れは、とか言われたので。
にしても長い。。。
多分、ストレスだと思う。
それに小さい頃からなりやすかったのと、
食事の偏りもあるかもしれない。
実家なのに。
口内炎にならない時は1年くらいならないのに、
なる時は長い。
何か違う病気だろうか。
なら歯医者の人が気付くはず。
食べ物は食べにくいし、話しにくい。
これにも慣れてきた感じである。
口内炎とは一生の付き合いになりそうだ。
【関連する記事】