駅前の大学通りは桜がキレイで

道路を渋滞していた。
一橋大学があるからこの名称だと思うが、
国立や五商、桐朋、国立音楽とか高校も多い。
なぜ国立まで来たか言うと母親が趣味でやっている
ファブリックアートというのがあり、
その個展的なのをやっているからである。
年に一回くらいかもしれない。
以前も来たことがあるので。
調べたら二年前だった。
今回はゴッホの作品がこれが元の絵。

これが母親の作品。

なかなかではないだろうか。
以前のような独創的な面白さはない。
が、面白さを競うものでもないので
勉強したのだろうか。
手先を使う趣味があるのは、
年齢が高いので良いかもしれないし。
【関連する記事】