八カ月に突入した息子、
最近、行動範囲が広くなった。
独り座りがびっくりするくらい長くなり、
ハイハイしようとしてかなり後ろへではあるが、
進んでいる。
ほふく前進のずりばいもする。
これでますます目が離せなくなってきた。
目的があると行動が伴うので、
おもちゃを取ろうとしてずりばい、
うまくいかずに後ろに下がることが多い。
寝ていたのに気が付くと独りで座っていることもある。
夜中に座って考えごとをしている時もある。
実際は考えていないけど。
危ないのは高さ1メートルにしているベビーベッド。
目を離す時は柵を上げるがそこに捕まる。
これで立ち上がったらベビーベッドを下げるしかない。
腰が痛くなりそうだ。
ベッドに寝る時も回転していろいろなところに気が付いたらいる。
グルグル回転とずりばい。
これもいつか高さ50センチにあるベッドから落ちるだろう。
この3連休はずっと家にいた。
子どもが咳もあるので様子見で。
熱はないので今日も保育園に。
同時に妻が風邪で昨日は声が枯れていて何を言っているのか分からなかった。
今回は妻の方が調子が悪い時期が長い。
幸い、私はまだ大丈夫。
今日、明日とイベントで帰りと家を出る時間が早いので、
重なる時は重なる。
子どもの成長に親がついていけていない。
これから大丈夫だろうか。。。
2017年10月10日
この記事へのコメント
コメントを書く