レンタカーは軽自動車ではなく普通のサイズのを。
チャイルドシートを使うので。
で、今回思ったのはベビーカーは要らない。
正直、邪魔。
子どもが歩けるのもあるのであんまり要らないし、
一回も使わなかった。
一緒に旅行しただけだ。
バンガローはキレイで海も近く、
やろうと思えばBBQも備わっている。
が、使わない。
2階もあるが子どもが落ちたら危ないので
階段は布団で封鎖した。
半分しか使わない贅沢さ。
天気はずっと良かったので
毎日、海へ散歩したり、ドライブしたり。
子どもが理解できるのか、
海を怖がるが、入ることはできた。
水着も着たし。
今回の個人的な目標は宿泊の近くのずっと閉まっていたカフェに行くのと
ジョギングをすること。
カフェはやっていて鶏飯を食べられた。
ジョギングも前回はマムシが出たので止めたが今回は
クロスカントリーもできた。
尚子ロードから坂を下って上ってクロスカントリーへ。
最終日は雨が降り、梅雨にちょうど入ったのでタイミング良く、
鹿児島までの飛行機は条件付きで福岡か宮崎か引き返すか
だったが無事に鹿児島に着いた。
鹿児島から東京までは久しぶりに揺れたが、
問題なく着いた。
30分は遅れたが予約していたタクシーは待っていた。
ANAは機内に無料のWi−Fiがあるので
子供向けに用意したが速攻で寝た。
向こうでも少し使っただけだった。
なのでベビーカーよりは使えた。
秋の海外旅行へ少し傾向と対策ができた。
まだマイルがあるので夏にもう1回練習ができる。
子どもは無料だが、3倍は疲れるけど。
【関連する記事】