昨日は東京から出張した会社の人とお酒を。
そんなに飲んでいないので二日酔いはない。
しかし、0時くらいまでなので少し疲れた。
3軒くらい行ったので。
あまり会社の人とは飲まないが、
たまにはいいかと。
東京勤務の人とはあまり飲めないし。
お互いにあまり大阪に詳しくないので、
だいぶ歩き回ったので疲れたのはある。
今日が金曜なので何とか乗り切れると思う。
金曜で良かった。
2013年11月15日
2013年11月14日
洋食屋
しかし、寒い。
起きるのも辛くなってくる寒さで、
朝に時間がかかる季節になってきた。
冬になると仕方ない。
大阪生活も残り一ヶ月なので、何とかなると思うが、
東京の方が緯度が高いので寒いだろう、
ということに気づいたけど、しょうがない。
駅に続く商店街には飲食店が多く、
昨日の帰りも新たにオープンしていたお店があった。
その前が何だったのか覚えていないが
居抜きで入れ替えも多そうな感じ。
その中でも古くからやっているお店が多い。
洋食屋さんも多く、日曜の昼にそこで食べた。
平日は分からないが、夫婦二人でやっている。
その雰囲気が良い。
喫茶店みたいな内装だけど。
以前にも入ったことがあり、
一品だけ通常料金よりも100円安いメニューがある。
この時はミックスフライ定食。

以前もミックスフライが100円安かった。
もしかしたらいつもミックスフライが安いのかもしれないが、
たまに通ると違うメニューが安い時もあるので、
土日はミックスフライなのかもしれない。
美味しいのだが、だんだんと揚げ物がツライ年齢になってきた。
重い感じがする。
加齢と共に食べたいものが減ってきた感じである。
12月中旬からは無職になるので、
節約しながら大阪グルメを可能な範囲で食べておこう。
起きるのも辛くなってくる寒さで、
朝に時間がかかる季節になってきた。
冬になると仕方ない。
大阪生活も残り一ヶ月なので、何とかなると思うが、
東京の方が緯度が高いので寒いだろう、
ということに気づいたけど、しょうがない。
駅に続く商店街には飲食店が多く、
昨日の帰りも新たにオープンしていたお店があった。
その前が何だったのか覚えていないが
居抜きで入れ替えも多そうな感じ。
その中でも古くからやっているお店が多い。
洋食屋さんも多く、日曜の昼にそこで食べた。
平日は分からないが、夫婦二人でやっている。
その雰囲気が良い。
喫茶店みたいな内装だけど。
以前にも入ったことがあり、
一品だけ通常料金よりも100円安いメニューがある。
この時はミックスフライ定食。
以前もミックスフライが100円安かった。
もしかしたらいつもミックスフライが安いのかもしれないが、
たまに通ると違うメニューが安い時もあるので、
土日はミックスフライなのかもしれない。
美味しいのだが、だんだんと揚げ物がツライ年齢になってきた。
重い感じがする。
加齢と共に食べたいものが減ってきた感じである。
12月中旬からは無職になるので、
節約しながら大阪グルメを可能な範囲で食べておこう。
2013年11月13日
淀川・赤川仮橋
家の近くに淀川が流れている。
ジョギングする時に川沿いを走ることがあるが、
橋と橋の間によっては砂利道だったり、
走るのに最適か、という微妙だったりする。
その淀川に貨物の支線の赤川仮橋があり、
一緒に人道橋があった。
一回もみたことがなく。
なので、土曜に家から走ってみた。
川沿いを走ればいつか着くと思い、
走ってみたら5キロもあった。

人が歩けるところはもう閉鎖されていたが、

何人か人がいた。
ちょうど、貨物が走っているのを見られたので良かったが、
できれば閉鎖前に歩きたかったが、
これ、夜とか危なかったのではないかとも思った。
貨物列車は長いし、夜に灯りはなさそうだし、
基本的に川沿いは灯りがなく暗そうだし。
また5キロ走って戻るのが辛かった。
ジョギングする時に川沿いを走ることがあるが、
橋と橋の間によっては砂利道だったり、
走るのに最適か、という微妙だったりする。
その淀川に貨物の支線の赤川仮橋があり、
一緒に人道橋があった。
一回もみたことがなく。
なので、土曜に家から走ってみた。
川沿いを走ればいつか着くと思い、
走ってみたら5キロもあった。
人が歩けるところはもう閉鎖されていたが、
何人か人がいた。
ちょうど、貨物が走っているのを見られたので良かったが、
できれば閉鎖前に歩きたかったが、
これ、夜とか危なかったのではないかとも思った。
貨物列車は長いし、夜に灯りはなさそうだし、
基本的に川沿いは灯りがなく暗そうだし。
また5キロ走って戻るのが辛かった。
2013年11月12日
コート
昨日から一気に寒くなった。
コートを今シーズン、初めて着たし、
今日も昨日以上に寒い予報。
幸い部屋のエアコンは効きが良いので部屋は寒くないが、
外は寒い。
寝る時もAEONの780円の毛布が暖かい。
この前、実家に帰った時に車を廃車にし、
トランクにあったキャンプ用の毛布も持って帰ったので、
寝る時も大丈夫である。
通勤時が問題だ。
12月の気温並みのようなのだが、
これなら東京に戻るまで寒さ対策は大丈夫だと思う。
部屋さえ暖かいのなら何とかなるし。
日曜は雨だったが、今のところ風邪は大丈夫そう。
知らない土地での病院はどこにいけば分からないし、
これからは体調に気をつけよう。
コートを今シーズン、初めて着たし、
今日も昨日以上に寒い予報。
幸い部屋のエアコンは効きが良いので部屋は寒くないが、
外は寒い。
寝る時もAEONの780円の毛布が暖かい。
この前、実家に帰った時に車を廃車にし、
トランクにあったキャンプ用の毛布も持って帰ったので、
寝る時も大丈夫である。
通勤時が問題だ。
12月の気温並みのようなのだが、
これなら東京に戻るまで寒さ対策は大丈夫だと思う。
部屋さえ暖かいのなら何とかなるし。
日曜は雨だったが、今のところ風邪は大丈夫そう。
知らない土地での病院はどこにいけば分からないし、
これからは体調に気をつけよう。
2013年11月11日
阪神高速池田線フレッシュアップ工事
家の近くを走っている阪神高速池田線が
フレッシュアップ工事でしばらく全線終日通行止め。
東名とか中央でも年に一度、集中工事があるが
それでも片側だ。
すごく渋滞するけど。
でも、こっちは全線通行止め。
寝る時は静かでいい。
先週に東京に帰ったので問題ないが、
伊丹空港に行く時はリムジンバスを使うので、
池田線を通るがどうしているのだろう。
運休もあるが、一般道を通っているのかもしれない。
ただ、たまに掘り返しのようなことをしているので、
マンションが揺れる。
大型トラックも通るので、あまり変わらない印象もある。
ガード下にはホームレスの人が住んでいるが、うるさいだろう。
最近はヘッドフォンをしているので、大丈夫かもしれないけど。
しかし、季節の変わり目もあるし体調が優れない。
大阪は急に寒くなって今日は15℃とかでコートが必要だし。
これはフレッシュ工事とは関係ない。
フレッシュアップ工事でしばらく全線終日通行止め。
東名とか中央でも年に一度、集中工事があるが
それでも片側だ。
すごく渋滞するけど。
でも、こっちは全線通行止め。
寝る時は静かでいい。
先週に東京に帰ったので問題ないが、
伊丹空港に行く時はリムジンバスを使うので、
池田線を通るがどうしているのだろう。
運休もあるが、一般道を通っているのかもしれない。
ただ、たまに掘り返しのようなことをしているので、
マンションが揺れる。
大型トラックも通るので、あまり変わらない印象もある。
ガード下にはホームレスの人が住んでいるが、うるさいだろう。
最近はヘッドフォンをしているので、大丈夫かもしれないけど。
しかし、季節の変わり目もあるし体調が優れない。
大阪は急に寒くなって今日は15℃とかでコートが必要だし。
これはフレッシュ工事とは関係ない。
2013年11月08日
会社を退職して東京に戻ります
12月15日で会社を退職して、
東京に戻ります。
有給休暇はまだないので12月13日の金曜が
最終出社になります。
9月くらいから考えていて、
10月に何度も上司と話して、
昨日、話がまとまりました。
ちなみに次の就職先は決まっておりません。
大阪で生活しているので、次は東京で働きたいので、
活動ができないので。
今、言えるのは新年は無職で迎えることになること。
これはシュールだ。
両親には先週、家に帰った時に言っていた。
事前に電話等で言っていたが、飽きれていた。
当然だろう。
逆の立場だったら同じように飽きれるし。
辞める理由は大阪という土地と会社にどうしても合わなかった、
ということになります。
さて、問題は12月16日以降である。
まずは東京に戻ったら就職活動。
来年、40歳なので簡単に見つかるとは思えない。
となると失業保険だ。
ただ自己都合なので支給は3ヶ月先とかだった気がする。
その間をどう生活するかが当面の課題。
会社で悩み、転職活動で悩み、生活で悩む。
人生は悩みの連続なのだろうか。
と思ったら、昨日、スペインのニュースを見た。
ヤフーニュースで、
仕事減っても楽観視のスペイン人「家族友人との時間増える」
これくらいにポジティブに考えないと、
気持ちが滅入るだけである。
あまりポジティブ過ぎると周りから、
大丈夫か、と思われるので加減が難しい。
ということで、東京においてあの会社が人を探している、
という場合があったらご連絡くださいませ。
12月16日以降ならすぐに働けます。
一応、コピーをとってホチキス止めには自信があります。
ステープル機能があるコピー機より、
人間味がありますし。
東京に戻ります。
有給休暇はまだないので12月13日の金曜が
最終出社になります。
9月くらいから考えていて、
10月に何度も上司と話して、
昨日、話がまとまりました。
ちなみに次の就職先は決まっておりません。
大阪で生活しているので、次は東京で働きたいので、
活動ができないので。
今、言えるのは新年は無職で迎えることになること。
これはシュールだ。
両親には先週、家に帰った時に言っていた。
事前に電話等で言っていたが、飽きれていた。
当然だろう。
逆の立場だったら同じように飽きれるし。
辞める理由は大阪という土地と会社にどうしても合わなかった、
ということになります。
さて、問題は12月16日以降である。
まずは東京に戻ったら就職活動。
来年、40歳なので簡単に見つかるとは思えない。
となると失業保険だ。
ただ自己都合なので支給は3ヶ月先とかだった気がする。
その間をどう生活するかが当面の課題。
会社で悩み、転職活動で悩み、生活で悩む。
人生は悩みの連続なのだろうか。
と思ったら、昨日、スペインのニュースを見た。
ヤフーニュースで、
仕事減っても楽観視のスペイン人「家族友人との時間増える」
これくらいにポジティブに考えないと、
気持ちが滅入るだけである。
あまりポジティブ過ぎると周りから、
大丈夫か、と思われるので加減が難しい。
ということで、東京においてあの会社が人を探している、
という場合があったらご連絡くださいませ。
12月16日以降ならすぐに働けます。
一応、コピーをとってホチキス止めには自信があります。
ステープル機能があるコピー機より、
人間味がありますし。
2013年11月07日
毛布
住んでいるマンションには布団が1枚付いていた。
しかし、最近は寒くなってきて、
1枚ではツライので近くのAEONで毛布を購入。
PB商品で780円であった。
これが思いのほか、暖かい。
価格以上のものである。
1シーズン持てばいいし。
あと部屋に通気口みたいのもあり、
これも寒かったので段ボールで風を止めた。
空気の流れは悪くなるが、少し風の音もするし、
北風により寒かった。
先週末、東京に戻った時に車を廃車したが、
トランクを整理していた時にユニクロの
ブランケットを発見し、それも布団の上に敷く。
これで完璧だが、暑い。
今朝は外は寒いが汗をかいていた。
体調管理が難しい季節がやってきた。。。
しかし、最近は寒くなってきて、
1枚ではツライので近くのAEONで毛布を購入。
PB商品で780円であった。
これが思いのほか、暖かい。
価格以上のものである。
1シーズン持てばいいし。
あと部屋に通気口みたいのもあり、
これも寒かったので段ボールで風を止めた。
空気の流れは悪くなるが、少し風の音もするし、
北風により寒かった。
先週末、東京に戻った時に車を廃車したが、
トランクを整理していた時にユニクロの
ブランケットを発見し、それも布団の上に敷く。
これで完璧だが、暑い。
今朝は外は寒いが汗をかいていた。
体調管理が難しい季節がやってきた。。。
2013年11月06日
偽装表示
大阪のホテルで見つかった、
レストランでの誤表記や偽装表示、
これはこれからも出てくるかと。
よくあるのはシャンパンと書いてあるが、
スパークリングワインとして出てくるのはよくある。
これは偽装表示というより誤表記というよりも、
ただ単にお店側が知らないからかと思う。
シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方のもので、
瓶内二次発酵してぶどうも決まってる。
AOCだが忘れたがフランスのワイン法で決まっている。
そんなことは普通は知らない。
シュワシュワしていたらシャンパンだと思うのが普通だろう。
シャンパンとは、と言って上記のことを言っても
めんどくさい奴と思われるだろう。
こんなものだ。
エビのブラックタイガーを車エビとして
出していたところもあるが、
普通は分かりそうだが、何年もやっていたらなら、
料理人のソースが上手なので、
それはそれで料理人の才能があるのかもしれない。
お店の雰囲気が良くてほどほどの金額で、
美味しかったら良いかな、と思う。
ファストフード世代なので味はあまり分からないし。
レストランでの誤表記や偽装表示、
これはこれからも出てくるかと。
よくあるのはシャンパンと書いてあるが、
スパークリングワインとして出てくるのはよくある。
これは偽装表示というより誤表記というよりも、
ただ単にお店側が知らないからかと思う。
シャンパンはフランスのシャンパーニュ地方のもので、
瓶内二次発酵してぶどうも決まってる。
AOCだが忘れたがフランスのワイン法で決まっている。
そんなことは普通は知らない。
シュワシュワしていたらシャンパンだと思うのが普通だろう。
シャンパンとは、と言って上記のことを言っても
めんどくさい奴と思われるだろう。
こんなものだ。
エビのブラックタイガーを車エビとして
出していたところもあるが、
普通は分かりそうだが、何年もやっていたらなら、
料理人のソースが上手なので、
それはそれで料理人の才能があるのかもしれない。
お店の雰囲気が良くてほどほどの金額で、
美味しかったら良いかな、と思う。
ファストフード世代なので味はあまり分からないし。
2013年11月05日
廃車
2013年11月01日
久しぶりの東京へ
この3連休は東京に戻る。
いつも土日だったのでバタバタしていたが、
今回は3連休なので少しゆっくりできる。
飛行機も朝一でなく、昼の便なので朝もゆっくりできる。
このところ忙しかったので、
この3連休はゆっくりしよう。
今回は日曜の昼に元同僚と会って食事をする。
心配してくれたのだろうか。
友だちは決して多くはないが、
少ない友だちはみな、いい人で恵まれている。
それだけで充分だろう。
さて金曜だし今日の乗り越えれば東京だ。
いつも土日だったのでバタバタしていたが、
今回は3連休なので少しゆっくりできる。
飛行機も朝一でなく、昼の便なので朝もゆっくりできる。
このところ忙しかったので、
この3連休はゆっくりしよう。
今回は日曜の昼に元同僚と会って食事をする。
心配してくれたのだろうか。
友だちは決して多くはないが、
少ない友だちはみな、いい人で恵まれている。
それだけで充分だろう。
さて金曜だし今日の乗り越えれば東京だ。
2013年10月31日
第51回 宣伝会議賞
毎年、行われている宣伝会議賞、
今年も行われていて今日までが応募期間。
ここ何年かは毎年、応募している。
どういうものかと言うと、実際の課題に対して
プロアマ問わずコピーとかCM案を考えて応募し、
グランプリが決まる。
過去には糸井重里さんがまだ若い頃に受賞している。
大学生の頃に応募した時はどうにもならなかった。
ここ数年は二次審査まで進んでいる。
一次審査の通過率は3%くらいなので、
まぁいいところに。
しかし二次止まりである。
グランプリ以外は少し期待している分、
何にも意味がない。
各企業の賞もあるので、そこに残れば別だが、
予選で負けているのでは意味がない。
本職ではないがグランプリなら100万円である。
これは魅力的だ。
一文字でもグランプリの可能性もあるので。
昔は郵送であったが、去年くらいからWEBで
応募できるので楽でもある。
その代わり、一課題の応募数が決まっている。
とりあえず、全部で60個くらい応募したので、
確率的に一次は2つくらい通過する計算。
そんなに計算通りにならないのが人生であるが、
100万円は非常に魅力的。
応募した今は待つしかないけど。
今年も行われていて今日までが応募期間。
ここ何年かは毎年、応募している。
どういうものかと言うと、実際の課題に対して
プロアマ問わずコピーとかCM案を考えて応募し、
グランプリが決まる。
過去には糸井重里さんがまだ若い頃に受賞している。
大学生の頃に応募した時はどうにもならなかった。
ここ数年は二次審査まで進んでいる。
一次審査の通過率は3%くらいなので、
まぁいいところに。
しかし二次止まりである。
グランプリ以外は少し期待している分、
何にも意味がない。
各企業の賞もあるので、そこに残れば別だが、
予選で負けているのでは意味がない。
本職ではないがグランプリなら100万円である。
これは魅力的だ。
一文字でもグランプリの可能性もあるので。
昔は郵送であったが、去年くらいからWEBで
応募できるので楽でもある。
その代わり、一課題の応募数が決まっている。
とりあえず、全部で60個くらい応募したので、
確率的に一次は2つくらい通過する計算。
そんなに計算通りにならないのが人生であるが、
100万円は非常に魅力的。
応募した今は待つしかないけど。
2013年10月30日
天満でお寿司
土曜日、10キロくらい走ったので、
夜は美味しいものを食べようと思い、
天満にある寿司居酒屋に。
ちょうどジョギングしていて、
商店街があり美味しそうなお店が多かったので。
知っているお店はなく、なんとなく細い道を歩き、
少し並んでいるところに入るが、
当然、いっぱいであった。
もう少し回ってみるが、お寿司系はどこも並んでいる。
天満はお寿司屋さんが多い感じで、
しかもどこも並んでいる。
もう1回、最初に入ったお店に行くと
さっきも来たね、1人なら詰めてもらうよ、
ということであっさり入れた。
1人ならではのいいところ。
自分で紙に書いて注文する台湾の餃子屋さんみたいだが、
こっちは日本語である。
しかも安い。
思い通りになる。
お寿司だけではもったいないので、
サラダと酢の物とハツのから揚げをまずは頼んだ。

飲み物はウコンハイ。
やはりお寿司もと思い好きなものを。

ハマチ、カンパチ、エンガワを頼むが
ものすごく大きかった。
〆には写真の白身と穴子とうなぎ巻きを。
これでウーロンハイも頼んで4,000円以内であった。
30分もいなかったけども。
安くてそこそこ美味しいお店が大阪には多い。
夜は美味しいものを食べようと思い、
天満にある寿司居酒屋に。
ちょうどジョギングしていて、
商店街があり美味しそうなお店が多かったので。
知っているお店はなく、なんとなく細い道を歩き、
少し並んでいるところに入るが、
当然、いっぱいであった。
もう少し回ってみるが、お寿司系はどこも並んでいる。
天満はお寿司屋さんが多い感じで、
しかもどこも並んでいる。
もう1回、最初に入ったお店に行くと
さっきも来たね、1人なら詰めてもらうよ、
ということであっさり入れた。
1人ならではのいいところ。
自分で紙に書いて注文する台湾の餃子屋さんみたいだが、
こっちは日本語である。
しかも安い。
思い通りになる。
お寿司だけではもったいないので、
サラダと酢の物とハツのから揚げをまずは頼んだ。
飲み物はウコンハイ。
やはりお寿司もと思い好きなものを。
ハマチ、カンパチ、エンガワを頼むが
ものすごく大きかった。
〆には写真の白身と穴子とうなぎ巻きを。
これでウーロンハイも頼んで4,000円以内であった。
30分もいなかったけども。
安くてそこそこ美味しいお店が大阪には多い。
2013年10月29日
大阪マラソン
2013年10月28日
栗ごはん
最寄りの駅の商店街には飲食店が多い。
イタリアンが多く、バルも多い。
その中で好きなのがおばあさんが独りでやっている
野菜がメインの和食屋さん。
野菜を食べたい時に会社帰りに寄る。
誰も居ない時もあるが、
この時は何かのハロウィーンパーティーで、
独りぽつんと座っていた。
そのくらい何の問題もない。
全席カウンターだし。
この時は栗ごはんがあった。

いつもは白いご飯に卵をかけるが、
栗ごはんを食べる。
自分では絶対に作らない料理である。
でも、美味しかった。
あといまだに会計方法が分からない。
おばあさんは会計の時にそろばんで計算しているが、
どのような計算方法か分からない。
きっと詳細にあるのだろう。
深く考えないことにしよう。
イタリアンが多く、バルも多い。
その中で好きなのがおばあさんが独りでやっている
野菜がメインの和食屋さん。
野菜を食べたい時に会社帰りに寄る。
誰も居ない時もあるが、
この時は何かのハロウィーンパーティーで、
独りぽつんと座っていた。
そのくらい何の問題もない。
全席カウンターだし。
この時は栗ごはんがあった。
いつもは白いご飯に卵をかけるが、
栗ごはんを食べる。
自分では絶対に作らない料理である。
でも、美味しかった。
あといまだに会計方法が分からない。
おばあさんは会計の時にそろばんで計算しているが、
どのような計算方法か分からない。
きっと詳細にあるのだろう。
深く考えないことにしよう。
2013年10月25日
大雨
大阪はもう雨が強い。
テレビでは防災対策を、と言っているが
対処のしようがない。
台風はどの辺りか見てみたら、
上陸はなさそうだが、
これだけ雨が強いのなら上陸していたら、
もっと強かったと思う。
こうなると通勤が大変だ。
雨でスーツが濡れる。
駅まで15分は歩く。
が、大半は高速の下を歩くので傘は要らない感じだが、
風によっては傘が必要になるかな。
5分くらいは屋根がないところがあるので、
結局、濡れる。
駅から会社までも途中までしか地下街がないし、
途中、川を超えるので川の上は風が強くて、
横から雨が来る。
どのみち、濡れる。
雨は農作物にも必要だし、そもそも水になる。
なので必要だとは思うが、やはり適度がいい。
テレビでは防災対策を、と言っているが
対処のしようがない。
台風はどの辺りか見てみたら、
上陸はなさそうだが、
これだけ雨が強いのなら上陸していたら、
もっと強かったと思う。
こうなると通勤が大変だ。
雨でスーツが濡れる。
駅まで15分は歩く。
が、大半は高速の下を歩くので傘は要らない感じだが、
風によっては傘が必要になるかな。
5分くらいは屋根がないところがあるので、
結局、濡れる。
駅から会社までも途中までしか地下街がないし、
途中、川を超えるので川の上は風が強くて、
横から雨が来る。
どのみち、濡れる。
雨は農作物にも必要だし、そもそも水になる。
なので必要だとは思うが、やはり適度がいい。
2013年10月24日
温度差
最近、急に冷え込んだり、
少し暖かくなり、
会社は暑かったり寒かったりしているので、
体調が優れない。
季節の変わり目はしょうがない。
しかも台風が来るかもしれない。
それも2つも。
直撃はなさそうだが、もう風は強い。
これで体調が悪化しなければいいが、
そう言う時に限って大丈夫だったりする。
油断している時の方が急に風邪をひいたりするのが、
なんとなくの今までの傾向。
天候で一番困るのは洗濯物だな、
と大阪に来て実感した。
乾燥機がないので乾きにくい。
これは仕方ない。
少し暖かくなり、
会社は暑かったり寒かったりしているので、
体調が優れない。
季節の変わり目はしょうがない。
しかも台風が来るかもしれない。
それも2つも。
直撃はなさそうだが、もう風は強い。
これで体調が悪化しなければいいが、
そう言う時に限って大丈夫だったりする。
油断している時の方が急に風邪をひいたりするのが、
なんとなくの今までの傾向。
天候で一番困るのは洗濯物だな、
と大阪に来て実感した。
乾燥機がないので乾きにくい。
これは仕方ない。
2013年10月23日
台風
台風がまた来ている。
週末に来ることが多い気がする。
その場合は出社になる可能性が高い。
仕事は仕方ない。
そんなことよりも10月末に台風が来ること。
小さい頃は8月とかに来ていたイメージが強い。
遅くとも9月とかのイメージで
雨戸を急いで閉めるとかしていた。
でも、今は10月末。
温暖化の影響なのかどうかは分からないが、
夏のイメージがあったので少し違和感がある。
若干、寒いし。
あ、今、ちょうどまざましテレビでやっていたが、
台風が来ると野菜の仕入れが高騰するようである。
台風の影響は多岐にわたるな。
週末に来ることが多い気がする。
その場合は出社になる可能性が高い。
仕事は仕方ない。
そんなことよりも10月末に台風が来ること。
小さい頃は8月とかに来ていたイメージが強い。
遅くとも9月とかのイメージで
雨戸を急いで閉めるとかしていた。
でも、今は10月末。
温暖化の影響なのかどうかは分からないが、
夏のイメージがあったので少し違和感がある。
若干、寒いし。
あ、今、ちょうどまざましテレビでやっていたが、
台風が来ると野菜の仕入れが高騰するようである。
台風の影響は多岐にわたるな。
2013年10月22日
焼肉
お肉が苦手である。
20代前半くらいまでは好きだったが、
だんだんと重く感じて食べなくなった。
お寿司も赤身は避けて白身の方が好き。
しゃぶしゃぶは好きなので脂だろうか。
お肉を食べるとお腹を壊す。
にんにくかもしれない。
にんにくは好きだけど。
ただ土曜は焼肉を食べた。
久しぶりにジョギングをして疲れたので
肉を欲したのだろうか。
大阪には焼肉が多い感じがして、
わりと焼肉屋を見る。
いろいろな事情があるのだろう。
近所でも良かったのだが、
せっかくなのでコリアンタウンの感じの
鶴橋で焼肉を食べることにした。
当然、事前に
「鶴橋 焼肉 一人」
で検索してある程度の候補を見つけておいた。
お店はカウンターがメインだったので、
ぱっと見、2人で入って1人がトイレに行っているように
見える感じだが、ずっと1人なので他の客にはすぐばれる。
問題は注文。
何を注文していいのか分からないので
盛り合わせを頼む。これしか方法がない。

そこそこ美味しかった。
味もよく分からない。
が、感動する美味しさか、というとそうでもないと思う。
鶴橋駅には焼肉屋がいっぱいあるので、
どこも同じような感じかもしれない。
〆にピピン麺を注文したが、私はジャージャー麺と思っていた。
思い違いをしていて、
ものすごい辛い麺が出てきた。
とりあえず辛かった。
焼肉も奥が深い。
料金は安かったが、
半年くらいは焼肉はいいや。
20代前半くらいまでは好きだったが、
だんだんと重く感じて食べなくなった。
お寿司も赤身は避けて白身の方が好き。
しゃぶしゃぶは好きなので脂だろうか。
お肉を食べるとお腹を壊す。
にんにくかもしれない。
にんにくは好きだけど。
ただ土曜は焼肉を食べた。
久しぶりにジョギングをして疲れたので
肉を欲したのだろうか。
大阪には焼肉が多い感じがして、
わりと焼肉屋を見る。
いろいろな事情があるのだろう。
近所でも良かったのだが、
せっかくなのでコリアンタウンの感じの
鶴橋で焼肉を食べることにした。
当然、事前に
「鶴橋 焼肉 一人」
で検索してある程度の候補を見つけておいた。
お店はカウンターがメインだったので、
ぱっと見、2人で入って1人がトイレに行っているように
見える感じだが、ずっと1人なので他の客にはすぐばれる。
問題は注文。
何を注文していいのか分からないので
盛り合わせを頼む。これしか方法がない。
そこそこ美味しかった。
味もよく分からない。
が、感動する美味しさか、というとそうでもないと思う。
鶴橋駅には焼肉屋がいっぱいあるので、
どこも同じような感じかもしれない。
〆にピピン麺を注文したが、私はジャージャー麺と思っていた。
思い違いをしていて、
ものすごい辛い麺が出てきた。
とりあえず辛かった。
焼肉も奥が深い。
料金は安かったが、
半年くらいは焼肉はいいや。
2013年10月21日
NIKE+
大阪でもジョギングをしている。
東京に居るときよりも回数は減っているが、
ストレス解消にもなるし、運動にもなる。
走るのは家の近所の川沿い。
と言うか川沿いしか道が分からないので、
そこしか走りようがない。
ただ、川沿いのデメリットとして、
日影がないので暑い。夏には向かない。
そして夜も向かない。
電灯がないので暗い。
その川沿いも飽きてきた。
いつも同じコースなので。
なので、街を走ろうと思うが、
道が分からない。
結局、会社までの道を走ることになるので、
ストレス解消になっているのか分からない。
土曜はその応用で信号が少ない道を選んで会社までのルートと
そこから淀川を向かって最後に川沿いを走ることにした。
家を起点にぐるっと一周する感じだ。
大阪駅周辺では以前、出張で来た際に泊まった、
セミナーハウスを通った。
懐かしい。
セミナーハウスだが宿泊ができ、
その時の上司が探してくれて、
その施設に泊まった。
一緒に食べたたこ焼きもまだあった。
走ってみるものである。
ほんとに偶然だったが。
もう5年以上前でその時も道を拡張していたけど、
まだ拡張工事をしていた。
用地買収がうまくいかないのだろう。
それにも驚いた。
ジョギングを終えて気が付いたが、
走った距離はNIKE+というアプリで記録している。
大会とかでも手元の時間を見たりするのもこのアプリ。
GPSにより地図と連動しているので、
後で思い返す時に役立つ。
そこまで使ってないし、使えていないけども。
それが新しくなり写真も保存できるようになっている。

ただ、同じ場所を走るので写真を撮っても
毎回、同じだろうな。
東京に居るときよりも回数は減っているが、
ストレス解消にもなるし、運動にもなる。
走るのは家の近所の川沿い。
と言うか川沿いしか道が分からないので、
そこしか走りようがない。
ただ、川沿いのデメリットとして、
日影がないので暑い。夏には向かない。
そして夜も向かない。
電灯がないので暗い。
その川沿いも飽きてきた。
いつも同じコースなので。
なので、街を走ろうと思うが、
道が分からない。
結局、会社までの道を走ることになるので、
ストレス解消になっているのか分からない。
土曜はその応用で信号が少ない道を選んで会社までのルートと
そこから淀川を向かって最後に川沿いを走ることにした。
家を起点にぐるっと一周する感じだ。
大阪駅周辺では以前、出張で来た際に泊まった、
セミナーハウスを通った。
懐かしい。
セミナーハウスだが宿泊ができ、
その時の上司が探してくれて、
その施設に泊まった。
一緒に食べたたこ焼きもまだあった。
走ってみるものである。
ほんとに偶然だったが。
もう5年以上前でその時も道を拡張していたけど、
まだ拡張工事をしていた。
用地買収がうまくいかないのだろう。
それにも驚いた。
ジョギングを終えて気が付いたが、
走った距離はNIKE+というアプリで記録している。
大会とかでも手元の時間を見たりするのもこのアプリ。
GPSにより地図と連動しているので、
後で思い返す時に役立つ。
そこまで使ってないし、使えていないけども。
それが新しくなり写真も保存できるようになっている。
ただ、同じ場所を走るので写真を撮っても
毎回、同じだろうな。